先日お引き渡し完了の住宅のご紹介です。
建物仕様
大阪府枚方市
木造2階建て29.05坪
長期優良住宅仕様 耐震等級3 省エネ性能等級6 HEAT20 G2相当
気密値:今回建物は未測定:弊社施工住宅測定平均気密値C値0.47㎠/㎡
外気に面する断熱材(屋根、壁、床下)全て発泡ウレタン施工
外部開口部 YKKapw330 ペア硝子樹脂スペーサーアルゴンガス仕様
玄関ドアYKKヴェナート D30 D2仕様
第一種熱交換調湿マルチ換気システムDESIX+ダイキンアメニティーエアコン12畳用各階1台の全館空調(浴室除く)
2025年2月10日お引き渡し
約1ヶ月間の使用状況
*2月25日午後2時頃エアコンOFF(午前中に約1時間可動)その他暖房機未使用。
DESIX設定値:標準 LDKリモコン表示値室内温度18℃室内湿度52%。
室内温度湿度計未設置。
外気温約8.8℃ 外気湿度約35%。
*3月1日午後11時30分頃、エアコンOFF(前夜に約1時間可動)その他暖房機未使用。
DESIX設定値:標準 LDKリモコン表示未確認
室内温度湿度計表示値
1階室内廊下温度19℃室内湿度54% 2階室内寝室温度19.2℃室内湿度54%
外気温約12.5℃ 外気湿度約82%
*3月4日午後10時頃エアコンOFF(2時間前に約1時間可動)その他暖房機未使用。
DESIX設定値標準、リモコン表示値LDK室内温度18℃室内湿度63%。
室内温度湿度計表示値。
1階室内廊下温度179℃室内湿度53% 2階室内寝室温度16.7℃室内湿度60%。
外気温約7℃ 外気湿度約93%。
*入居一ヶ月の暖房機使用状況1日半~2日間でエアコン稼働時間約1時間。
1階のエアコンのみ稼働にて運転設定はリモコン表示自動運転。
*DESIXは、換気システムですので24時間稼働となります。
24時間の熱交換式換気、無給水加湿、除湿、涼風(夏)、温風(冬)
◎室内温度湿度計のインフルエンザ注意レベルのマークが表示されるのは、室内温度値が低いと表示される設定のためです。
室温が1~2℃上がれば安全マークになるのですが、それでは、室内が暖かくなりすぎるため、あえて20℃程度になるようにエアコン温度を設定しています。
四季を通して室内環境を快適に保つ空調システムを導入した建物になります。
24時間換気は、設置可動義務がありますので、その可動エネルギーに+αの機能を加え、高気密高断熱仕様を有効に使うシステムとなります。
1台のエアコンをフル稼働さるのでは無く効率的に短時間使用することで省エネ(ランニングコストの削減)につなげます。
夏時期は、湿度が高いとさほど室温が高く無くても汗をかき低い温度設定のエアコンを稼働させてしまいますが、湿度コントーロールにより室内の湿度を40%~45%に保つことにより、カラッとした空気のため汗をかきにくく体感温度も低く感じるためエアコンの設定温度も高めになり稼働時間も減少します。
又冬時期は、乾燥しがちなため室内湿度が低く寒さを感じエアコンの温度を上げ気味で稼働させてしまいますが、湿度コントーロールにより室内の湿度を55%~60%に保つことにより、体感温度が暖かく感じ18℃~20℃程度の室温でも快適に過ごすことが出来、風邪やウイルスの活動を抑制して健康的な室内空間を確保出来ます。
次回は、春~梅雨時期の状況をレポートします。
注文建築専門の工務店
株式会社 ホーム・テック
Tel:077 569 5681
E-mail:office@home-tech.co.jp
HP:http://www.home-tech.co.jp






